IT プログラミング

プログラマーの定年【40歳のプログラマーが書きました。】

プログラマーって働ける期間が短いの?
35歳定年説っていうのを聞いたことがあるんだけど。

これじゃあスポーツ選手みたいじゃん。

人気あるけど この職業大丈夫なの?
悩む人

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容


本記事の信頼性

記事を書いている現在の年齢が40歳でIT業界歴 20年。

現役のプログラマーであり現在は脱サラしフリーランスとして活動中です。

 

プログラマー35歳定年(限界)説とは

かずま
プログラマーが現役で活躍できるのは35歳までだよ。


という話で、僕が新入社員で入社した2000年頃には既にプログラマーであれば誰でも1度は耳にしたことがあるほど業界内で「定説」となっている話でした。

35歳ではなく 「プログラマー30歳定年説」もあったのでとにかく「プログラマーとして活躍できる期間は短い」と いわれていました。

1980年頃のパソコン黎明期と言われる時期に30歳台の時点で コードを書きまくって一生分のお金を稼いで引退という話しが多数 実在したことも この説が発生する原因のようです。

しかし 当時 プログラマーという職業は「超」がつく程に特殊な専門職だったため今とは状況が全く違います。

 

プログラマー35歳定年説の根拠

  • 新しい技術の学習が辛い
  • 長時間残業が体力的に辛い
  • 年齢とともに単価が上がり売れにくくなる


といったことが挙げられます。

しかし 現在は

  • インターネットで調べられば解決できる場合が多い
  • 法改正で残業時間が減ってきた。
  • スキルを磨いて自分の価値を高める、
    フリーランスになる


といったことで かつてプログラマー35歳定年説の根拠となっていたことが以前ほど問題にならなくなってきました

 

定年説をはねのけ 生き残るためには

管理職になる

プログラマー定年説で登場する年齢35歳。
この位の年齢になってくると管理職(課長クラス以上)に就く人もいるはずです。

業務内容がプログラマーから プロジェクトリーダーとなったり、他社との営業業務がメインになり社内で自分の希少性が増しますし今後さらに重要なポジションをねらう。という感じですね。

しかし、ここにはデメリットもあって会社を転職する場合に そのキャリアが活かせるのか?ということを考える必要があります。

高齢化社会でリーダー職、管理職というのは以前に比べて狭き門になってきてますし、仮に「リーダー職、管理職」が退職した場合、外部から中途採用をするよりは、能力は申し分ない下の階級の人間を昇格させる
という形になることも多々あります。

そのため長く現場仕事から離れた場合転職が難しくなる可能性は大いにあります。

終身雇用も崩壊してきた今は 管理職になったから安泰。ではなくなってきてます。

社内でしか通用しないスキル」ではない、どこでも通用するスキルをもつことが必要です。

 

社内でプログラマーとしての絶対的地位を築く

SIer(エスアイヤー) と呼ばれる企業でプログラマーだけを続けるのは難しいかも知れませんが優秀なプログラマーであれば定年までプログラミングをメイン業務として続けるということも十分可能です。

しかし会社員としてプログラミングをメインに定年まで働くつもりならそれなりに高いスキルが求められます

フリーランスになる

社内で高年齢のプログラマーとして立場が弱くなったとしても並程度のスキルがあれば、十分フリーランスとして働くことは可能です。

今は、↓のような営業を代行してくれる会社があるので 自分ひとりで仕事を受注することができなくても大丈夫です。

⇒ レバテックフリーランス

↓の記事もぜひ参考になさって下さい。

プログラマーが独立したらどうなる?【フリーランス経験済】

 

さいごに

プログラマーに限らず、どの業種にもあてはまる話として残念ながら高年齢になると、それだけで市場価値というのは下がっていってしまいます

しかしIT業界は人材不足と いわれ続けてますし日本では社会問題の少子高齢化が高齢社会人にとっては仕事の面でプラスにはたらくことでしょう。

そもそも この業界は比較的新しい業種であるために一昔前は「35歳のプログラマー」という存在が 今と比べてかなり少なったということがあります。

そういった理由もあり プログラマー35歳定年(限界)説 は過去の話になりつつあります

年齢を重ねても しっかりスキルを磨き経験を武器に変えて必要とされる人材となるべく努力していきましょう!

-IT プログラミング
-,

© 2024 IT土方の副業日記 Powered by AFFINGER5